堺市の一級建築士事務所が手がける、
外構・エクステリアのご提案

ブログ

BLOG

植栽剪定は雨でも作業をすることが…

2025.10.31

植栽

一般に外構工事はセメントや電気配線、正確な寸法と位置出し、土工事による周辺の汚れ防止のために雨の場合休工することが基本です。しかし植栽剪定の関しては雨の日でも行うことがあります。まず、剪定の時期は日々伺うお客さんが違ったり、お客様の都合が決まっていたりと、日程延期・日程変更の調整が困難なため、雨の場合でも作業効率は落ちますが、残業してでも現場作業をしようとします。造園工は日頃から雨合羽を用意しており、今日のように午後から雨が降るのがわかっていてもも黙々と作業をします。頭の下がる思いです。

一覧に戻る