堺市の一級建築士事務所が手がける、
外構・エクステリアのご提案

施工事例

WORKS

外構DIY(セルフビルド )のお手伝い

外構・造園 部分リフォーム

現調・ヒアリング 

 1カ月以上前にセルフビルドの相談をお受けし、面談させていただいた上お手伝いさせていただく事になりました。施主様の現状と、思いを汲んだ上で計画をすすめていきます。私たちがプロとして、通常行わないだろうという判断を下すこともあるかと思いますが、この事案から私自身も視点を変え学ばせて戴く良い機会だと考えています。
'14年8月完工(和泉市)

Before

ヒアリング 第1回打ち合わせ
ヒアリングまでにお客様自身で片づけをしてくれていました。
(平成26年4月6日)

第1回打合せ 第1回打合せは家族会議

予算は小さく…

夢は大きく…

プラン提示 ゾーニング&ラフ案
第2回打ち合わせ

分割工事案

計画平面
第3回打ち合わせ プラン提示

代替案提~プラン決定
代替え案としてウッドデッキの構造体の試算を提示(6月1日)し、当初案で施工することに決定。

石張り案で決定・下地材事前搬入
小運搬はお客様自身で…

仕上げ材事前搬入

施工(弊社作業1日目)
埋戻しも残材・廃材で…
 ローコスト化するために弊社の残材、廃材を使ってのテラスの下地づくり。

インド砂岩の板石張りを野趣的に…

弊社作業2日目
たまたまお施主さんの知り合いが石臼を処分したがっていると言う話を聞き、ゲット!私が提案しテラスの角に入れる事を提案しました。

石張り以外にもレンガや洗い出し平板のアクセント。弊社の職人さんは2日間だけ施工。

作業3日目は、西川が施工アドバイス。
お施主さんが石張り

娘さんもお手伝い

愛猫のシンボルマークも…

施工(お客様独自)

第一期工事完了

     

一覧に戻る